2011年10月23日(日)に、アメリカとカナダの国境を渡るNiagara Falls International Marathonを走ってきました。
このレースは、ニューヨーク州バッファローから、Peace Bridgeを渡って、カナダ・オンタリオ州ナイアガラ・フォールズへと駆け抜けるレースです。
前日の22日(土)の早朝、ミシガンの自宅から、4時間かけて車で移動。
ナイアガラの滝そばの駐車場に駐車。この駐車場は、朝7時前に駐車すると無料で止められますが、8時PM前に出すと、1日分の18ドルを取られます。
8:30AMから始まるレース主催の無料のイベントRunning Room International Friendship Runに参加。
走ったあと、Planet Hollywood Niagara Fallsで、無料で朝食が振舞われます。
EXPOは、スカイロン・タワーにて。
ここで、パスポートの確認が行われます。
夜は、レース主催のパスタ・パーティ。
Niagara Falls Marriott Gateway on the Falls
6755 Fallsview Blvd, Niagara Falls, ON
レース当日は、シェラトンホテル前から出るシャトルバスで、アメリカ側へと渡ります。
国境を越えるとき、パスポートを見せますので、忘れずに。
パスポートは、アメリカ側で、ギヤチェックで預けて、ゴール後、ナイアガラ・フォールズで受け取ります。
スタート前は、オルブライト=ノックス美術館館内で暖を取りました。
Albright-Know Art Gallery
1285 Elmwood Avenue Buffalo, NY
日本からのマラソンツアーの人たちも居て、青山剛選手の指示の元、一緒に準備体操。
10時スタート。スタートが遅いので、だんだん暑くなってきます。
国境越えのPeace Bridgeまでは、平坦の道を。
カナダに入ってからも、平坦な道のりです。
前半ハーフは1時間34分21秒。
スタート時間が遅いせいか、後半は毎回、暑くなります。
タイムは、3時間16分39秒で、1121名中59位。
打ち上げは、瀧レストランへ。
Taki Japanese Restaurant Niagara Falls
5500 Victoria Ave, Niagara Falls, ON
