2011年12月11日(日)に、ハワイ州のホノルルで、第39回JAL Honolulu Marathonを走ってきました。
自分自身は、華やかなホノルルマラソンは縁遠いマラソンと思っていたが、なんと、ランニングマガジン・クリールの創刊100号記念のホノルルマラソン参加賞が辺り、更に、日本出張の帰国日が重なり帰国時に立ち寄るという幸運。
色々幸運が重なっての参加となりました。
ホノルル市内へは、ホノルル国際空港から10kmほど。自分は、事前にRoberts Expressシャトルバスを予約して、シャトルバスで移動。往復$28で、ホテルまで届けてくれます。
EXPOへは、歩いて向かう。
EXPOは、Hawaii Convention Center
1801 Kalakaua Avenue, Honolulu, Hawaii
で、自分が宿泊した
Hostelling International-Waikiki
2417 Prince Edward St, Honolulu, Hawaii
からは、2km位。
宿泊ユースは、4人部屋1泊25ドルだった。
レース当日も歩いて向かう。
スタートは5時。夜明け前で、小雨は降ったが、既に暑い。
コーラルは、2時間-3時間のコーラルがあるが、更にその前にも広いスペースがある?
世界記録を狙うランナー達のコーラル?地元ランナーのアドバイスで、その先頭スペースの更に前に並ぶ・・・
前半は、8マイル辺りにダイアモンドヘッドの登りもある。前半ハーフは1時間35分18秒。
ハーフ辺りで日の出。陽が上がりだすと、一挙に暑くなる。
19マイルで上半身裸になり、そして20マイル超えて、撃沈。
タイムは、3時間24分14秒で、22615名(内、日本人12360名)中255位。
そして、仲間達と打ち上げ。
Cha-Cha-Cha 2 Waikiki
342 Seaside Ave, Honolulu, HI
翌日、完走賞を受け取りにいきました。
